放射線技師向け情報サイト

TAG

現地開催

  • 2022年5月9日
  • 2022年5月9日

第15回戸塚超音波検査レクチャー
 ― 乳腺エコーガイドラインを紐解く ―

オンライン 現地開催 東邦大学医療センター 大森病院の三塚 幸夫先生を講師にお迎えし、乳房超音波診断ガイドラインを紐解いていただき、適切な検査運用について学びます。   開催情報 主催 戸塚超音波検査work shop 共催 超音波検査法フォーラム 講師 三塚 幸夫 先生(東邦大学医療センター 大森病院) テーマ 『乳腺エコーガイドラインを紐解く』 開催日 2022年6月17日(金) 開 […]

  • 2022年5月9日
  • 2022年5月9日

2022年度 第1回CTGUMセミナー

 現地開催 テーマ:「基礎技術とテキスト改訂のポイントを学ぼう!」今回は、CT検査における新しい技術およびガイドライン等の変更にあわせ、テキストの一部改訂しましたので基礎講習に加えテキスト更新コンテンツの解説をします。 開催情報 主催 関東支部CT Grade Up Meeting(CTGUM) 登壇/講師 萩原芳広 先生(栃木県立がんセンター)石原敏裕 先生(国立がん研究センター中央病 […]

  • 2022年4月16日
  • 2022年4月16日

6th ECTIS~頭部・頚部領域に有用な画像化技術~

オンデマンド 現地開催 今回は頭部領域がテーマです!多くの皆様のご参加をお待ちしております。   開催情報 共催 クリニカルCT画像研究会バイエル薬品株式会社 講師 プログラム参照 テーマ ~頭部・頚部領域に有用な画像化技術~ 開催日 現地開催:2022年5月28日(土)オンデマンド配信:2022年6月2日(木)~6月5日(日)予定 開催時間 13:00 ~ 17:55 会場 仙台市中小 […]

  • 2022年3月19日
  • 2022年3月19日

第78回 日本放射線技術学会総会学術大会

オンライン オフライン 今大会では、横浜での開催前から大会のWeb開催のサイトをオープンし、事前情報の提供や、大会期間中のプログラムのライブ配信等を行うことで、現地参加の方にも、Web参加の方にも学術大会への参加を楽しんでもらえるようにしたいと思っています。   開催情報 主催 公益社団法人 日本放射線技術学会 運営 一般社団法人 日本ラジオロジー協会 登壇/講師 プログラム参照 テーマ […]

  • 2022年3月7日
  • 2022年3月7日

HICARE(放射線被曝者医療国際協力推進協議会)講演会

オンライン オフライン コロナ禍における広島の医療-病気の診断と治療はどう影響を受けてきたか- コロナ禍における医療現場の実情と社会への影響,広島県における放射線治療の現状等について,県民・市民の皆さんに理解を深めていただくため,講演会を開催します。 開催情報 主催 HICARE(放射線被曝者医療国際協力推進協議会) 登壇/講師 大田 敏之 先生(県立広島病院小児腎臓科主任部長/広島県医師会常任理 […]

  • 2022年1月30日
  • 2022年1月31日

第8回 Emergency Imaging Conference

オンライン オフライン   開催情報 共催 Emergency Imaging Conferenceバイエル薬品株式会社 登壇/講師 ⼩寺 貴也 先⽣(国家公務員共済組合連合会 ⽃南病院)平野 透 先⽣(札幌医科⼤学附属病院)佐々⽊ 康⼆ 先⽣(札幌⼼臓⾎管クリニック)⼩倉 圭史 先⽣(札幌医科⼤学附属病院)鈴⽊ 淳平 先⽣(社会医療法⼈ 柏葉会 柏葉脳神経外科病院)泉⾕ 浩⼆ 先⽣(独 […]

  • 2021年8月22日
  • 2021年8月22日

第49回日本磁気共鳴医学会大会・ The 3rd Annual Scientific Meeting of Asian Society of Magnetic Resonance in Medicine合同大会

現地開催&オンライン JSMRM 2021 ASMRM 2021 〜Eternal Brilliance of MR MR 永遠の輝き〜 開催情報 大会事務局 一般社団法人 日本磁気共鳴医学会内 開催日 2021/09/10 (金)~ 9/12(日)オンデマンド配信期間:2021/9/21(火)~ 10/20(水) 開催時間 会場 パシフィコ横浜ノース、Web配信(LIVE・オンデマンド) […]