
このたび、ぐんまマンモグラフィ向上委員会では2024年に引き続きマンモグラフィにとって大切な画質について学び、考えるセミナーを企画いたしました。
今年度は各回20名程度に制限し画像を持ち寄り参加者同士で意見を出し合い、じっくりと画質に向き合ってみたい考えております。
マンモグラフィは乳がん検診の手段となっており、よい画像の提供は乳がん検診の信頼性向上と精度向上、ひいては日本人女性の乳がんの死亡率減少につながるものと思います。
今回のセミナーがマンモグラフィを撮影する現場の技師が良い画像・良い画質を知るとともに、マンモグラフィ関連企業様のご参加をいただき、共にマンモグラフィについて考える機会となればと考えております。
各回協力メーカの装置をご使用中の方、あるいは協力メーカの装置に興味をお持ちの方、複数回でのご参加も可能です。お申し込みお待ちしております。
開催情報 | |
---|---|
主催 | ぐんまマンモグラフィ向上委員会 |
協力 | NPO法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 |
後援 | 公益社団法人 日本放射線技術学会 |
開催日時 | 第1回 2025年11月1日(土) 第2回 2025年12月13日(土) 第3回 2026年1月31日(土) 第4回 2026年2月28日(土) 各回 12:50~16:00 |
会場 | 美喜仁桐生文化会館 (桐生市市民文化会館) |
会場住所 | 〒376-0024 群馬県桐生市織姫町2ー5 第1会議研修室 |
費用 | 6,000円 |
定員 | 20名 |
単位付与 | ー |

各回の締切は詳細をご確認ください
コチラもCheck!
イベントカレンダー
あなたのセミナーも掲載しませんか?
ラジくるでは掲載していただけるセミナーを募集しています!(掲載無料)
放射線技師向け情報サイトなのでセミナー情報を効果的に告知ができます
是非下記リンクからお申し込みください。