放射線技師向け情報サイト

日本放射線技術学会 関東支部 第2回 関東DR研究会

関東DR研究会では「第2回関東DR研究会」を2025年10月5日(日)にハイブリッド形式で開催します.

 第1部では,動態撮影の最新知見を企画しました.胸部機能検査で広く使われる動態撮影を取り上げ,整形領域での活用事例や最新技術動向についてメーカーとユーザーの両視点からご講演いただき,動態撮影の可能性を探ります.

 第2部では,光学カメラを併用した撮影技術について取り上げます.近年注目を集める光学カメラを活用した撮影補助機能について,技術的な解説を行うメーカー講演と実際の現場での有用性をご報告いただくユーザー講演を予定しています.

 第3部では,追跡技術を用いた検査支援をテーマとしました.ウェアラブル端末などを用いた追跡技術の業務活用事例をご紹介し,わずかな工夫で日常業務に役立つポイントをお示しします.また,XR(クロスリアリティ)技術を活用して,検査前に行う患者説明(プレパレーション)をより視覚的・直感的に行う取り組みについてご講演いただきます.放射線検査における,視覚的・体験的な支援による新たな説明手法の可能性を探ります.  

 充実したプログラムをご用意していますので,皆さまのご参加を心よりお待ちしています.

開催情報
主催関東DR研究会
開催日2025年10月5日(日)
開催時間19:30 ~ 12:00
会場【ハイブリッド開催】
現地:獨協医科大学埼玉医療センター 第1会議室
Web:Zoom
会場住所〒343-8555 
埼玉県越谷市南越谷2-1-50 
費用会員:1,000円  
非会員:2,000円  
学生無料
定員現地:50名  
Web:400名まで
単位付与
申込み締切:9月 28日(日)正午
コチラもCheck!-

イベントカレンダー

あなたのセミナーも掲載しませんか?

ラジくるでは掲載していただけるセミナーを募集しています!(掲載無料)

放射線技師向け情報サイトなのでセミナー情報を効果的に告知ができます

是非下記リンクからお申し込みください。