放射線技師向け情報サイト

CATEGORY

PickUp!

  • 2024年1月3日
  • 2024年1月3日

第9回胎児MRI研究会学術集会

オンライン オンデマンド 現地開催 今回のテーマ:「まずは基本から-苦手意識の克服に向けて」胎児MRI撮像のイロハと胎児疾患のイロハを学べるのはこの会しかありません!!是非ご参加ください。   開催情報 主催 胎児MRI研究会 開催日 2024年2月4日(日) 開催時間 10:00 ~ 16:45 会場 現地開催:東京慈恵会医科大学 大学1号館3F講堂WEB開催/オンデマンド配信 会場住所 〒10 […]

  • 2024年1月3日
  • 2024年1月13日

第18回 東京MRI動態機能研究会

現地開催 テーマ:「神経の流れを追いかけて – 拡散とneuro fluidの探求で生命を守る。」第18回 東京MRI動態機能研究会を下記要領にて開催致します。多くの皆様にご参加頂ければ幸いに存じます、奮ってご参加下さい。拡散イメージをとことん語り合いましょう!! 開催情報 主催 Tokyo動態研究会バイエル薬品株式会社 開催日 2024年1月20日(土) 開催時間 14:50 ~ 1 […]

  • 2024年1月3日
  • 2024年1月3日

第56回神奈川MRI技術研究会

オンライン 現地開催 今回はハイブリッド開催となりますので、ぜひご参加くださいテーマ「心臓MRIの現在を知る!」 開催情報 共催 神奈川MRI技術研究会エーザイ株式会社 後援 神奈川県放射線技師会 開催日 2024年2月9日(金) 開催時間 18:30 ~ 21:00 会場 現地開催:TKP横浜駅西口カンファレンスセンター地下2F ホールAWeb開催(Zoom Webinar) 会場住所 〒221 […]

  • 2023年12月27日
  • 2023年12月27日

第154回 東京支部セミナー「手術支援画像から考える血管撮影」

現地開催 今回、東京支部血管撮影技術研究班では下記のとおり第154回 東京支部セミナーを開催させていただくこととなりました。「手術支援画像から考える血管撮影」をテーマとして近年話題となっている手術支援画像について、術前および術中にどのような画像を作成して活用しているのかを皆で共有してスキルアップするための機会として企画しました。血管撮影業務に携わったばかりの方からベテランの方まで、多くのご参加とご […]

  • 2023年12月27日
  • 2023年12月27日

第31回 千葉乳房画像研究会

オンライン 安心、安全な検査、そして安定した画像を提供するためには、装置の精度管理が重要です。今回は超音波装置、マンモグラフィ装置、ディジタルブレストトモシンセシス機能の精度管理、品質管理についてご講演いただきます。検査を始めたばかりの方も、ベテランの方も、普段自分では操作しない装置についても、是非一緒に学びましょう! 開催情報 主催 千葉乳房画像研究会 後援 千葉県診療放射線技師会 開催日 20 […]

  • 2023年12月27日
  • 2023年12月27日

第21回鹿児島県医療情報システム研究会&鹿児島県医療画像情報精度管理士部会Web合同開催

オンライン オンラインでの開催になります。第 21 回鹿児島県医療情報システム研究会と鹿児島県医療画像情報精度管理士部会を下記の通り合同で開催致します。今回も Web 配信とします。 開催情報 主催 公益社団法人鹿児島県診療放射線技師会 共催 鹿児島県医療情報システム研究会 開催日 2024年2月27日(火) 開催時間 18:30 ~ 20:30 会場 オンライン(Webex Meetings) […]

  • 2023年12月26日
  • 2023年12月26日

第34回 山陰デジタル画像研究会

オンライン オンラインでの開催になります、診療放射線技師の方も是非ご参加ください。 開催情報 主催 山陰デジタル画像研究会GEヘルスケアファーマ株式会社PDRファーマ株式会社 開催日 2024年2月17日(土) 開催時間 16:00 ~ 18:00 会場 オンライン(Zoom ウェビナー) 会場住所 ー 費用 無料 定員 ー 単位付与 日本核医学専門技師認定機構:3単位 備考 事前の参加登録をして […]

  • 2023年12月25日
  • 2023年12月26日

第110回 関西MRI技術研究会

オンライン 今回のテーマは『肝臓』です。動きのある部位ですのでMRIを初められて日が浅い方は苦手と感じる事が多いのではないでしょうか。そこで今回は、第一部としましてGEヘルスケア・ジャパンの丸山功男様に上腹部MRIの撮像技術について最新技術を含めご講演頂きます。また第2部としまして藤田医科大学医療科学部 教授 高津安男先生に長年研究されているEOB-MRI研究のまとめについてご講演して頂きます。初 […]

  • 2023年12月23日
  • 2023年12月23日

第401回 循環器画像技術研究会

オンライン 今回のテーマはHybrid Neuro OPE(IVR)です。医師が求める技師の役割、活躍する技師が考える役割と見どころ満載です。 開催情報 主催 循環器画像技術研究会 開催日 2024年1月20日(土) 開催時間 15:00 ~ 18:00 会場 オンライン(Zoom ウェビナー) 会場住所 ー 費用 会員:500円非会員:1000円 定員 ー 単位付与 日本血管撮影・インターベンシ […]

  • 2023年12月21日
  • 2023年12月23日

第52回 放射線技師のためのセミナー

オンライン 現地開催 今回のテーマは「小児撮影」です。小児撮影の機会はそう多くはありませんが、撮影技術や撮影条件等、日頃から意識しておかなければ最適な撮影が行えない難しい検査の一つかと思います。また、性腺防護についての動向や、被ばくに対するリスクコミュニケーションについても考えなければなりません。本セミナーでは、小児撮影の技術やコツを共有し、性腺防護の考え方や現状を理解し、小児の被ばくに対する説明 […]