放射線技師向け情報サイト

TAG

MRI

  • 2025年6月16日
  • 2025年6月26日

【更新】第5回ViPS(Vitrea Perfusion Seminar)

オンライン テーマ:急性期脳梗塞におけるVitreaを用いた灌流画像解析  平素より大変お世話になっております。 キヤノンメディカルシステムズ株式会社です。 この度、2025年6月25日(水)に年1回開催しているViPS(Vitrea Perfusion Seminar)を今年も開催させて頂くこととなりました。 こちらは山口大学/脳神経外科 石原教授、広島市民病院/脳神経外科 廣常部長を代表世話人 […]

  • 2025年6月15日
  • 2025年6月17日

令和7年第2回広島県MR勉強会

現地開催 令和7年第2回 広島県MR勉強会(日本磁気共鳴専門技術者認定機構(JMRTS)認定研究会)開催のお知らせです。 開催情報 共催 広島県MR勉強会バイエル薬品株式会社 開催日 2025年6月21日(土) 開催時間 14:00~17:15 会場 福山市民病院 1Fホールコア 会場住所 〒721-8511広島県福山市蔵王町5-23-1 費用 500円 定員 ー 単位付与 日本磁気共鳴専門技術者 […]

  • 2025年6月8日
  • 2025年6月8日

第23回 茨城MR技術研究会

オンライン お世話になります、どうぞ、ご視聴ください。 開催情報 共催 茨城MR技術研究会ゲルベ・ジャパン株式会社 開催日 2025年 6月8日(日) 開催時間 13:00 ~15:00 会場 Web開催(Zoom Webinar) 会場住所 ー 費用 1000円 定員 ー 単位付与 日本磁気共鳴専門技術者   事前参加登録が必要です。ポイント取得には機構HP内リンクからRacNe(ラクネ)の事前 […]

  • 2025年6月3日
  • 2025年6月3日

第51回 JSRT中部支部学術セミナー

現地開催 オンライン 今回のテーマは『4D放射線技術で切り拓くリアルタイム診断・治療の可能性』です。臨床現場で活用されている4D技術について、各モダリティの発表を予定しています。特別講演として、胸部動態撮影の第一人者である金沢大学の田中利恵先生に「X線動態撮影の現状と将来展望~胸部領域を中心に~」をテーマにご講演いただきます。多くの参加をお待ちしております。 開催情報 主催 JSRT中部支部 開催 […]

  • 2025年6月1日
  • 2025年6月1日

急性期脳梗塞血栓回収療法の最適解 -造影剤とデバイス 究極のコラボレーション-

オンライン 本WEB講演会では、「急性期脳梗塞血栓回収療法の最適解 – 造影剤とデバイス 究極のコラボレーション – 」と題して、座長を愛知医科大学 医学部 脳神経外科 特命教授 宮地茂先生にお務めいただきます。 演者1として、愛知医科大学 医学部 脳神経外科 助教 猪奥徹也先生より、ご施設での経験を元にした治療戦略のTips及び使用するデバイスと造影剤の安全性に関してご紹 […]

  • 2025年6月1日
  • 2025年6月1日

第416回 循環器画像技術研究会 脳血管治療の新章開幕 ~dTRA×エキスパートの技師力~

オンライン 脳血管内治療における遠位橈骨動脈アプローチのやエキスパート技師による講演による基礎から応用と盛りだくさん!是非ご参加ください。 開催情報 主催 循環器画像技術研究会 開催日 2025年6月21日(土) 開催時間 15:00 ~ 18:00 会場 Web開催(Zoomウェビナー) 会場住所 ー 費用 会員:500円非会員:1000円 定員 ー 単位付与 日本血管撮影・インターベンション専 […]

  • 2025年5月30日
  • 2025年6月1日

MRI装置 MRIノート集中講義~頭部MRA~

オンライン 頭部MRAの原理、血流信号欠損時の対策、CS TOF、Segmented TOF、PETRA-MRAについてご説明いたします。なお、本講義は装置バージョンに関係なくご参加いただけます。 提供:シーメンスヘルスケア株式会社 開催情報 主催 シーメンスヘルスケア株式会社 対象 全てのお客様 (基礎&応用) 開催日 2025年6月19日(木) 開催時間 19:00~19:30 会場 […]

  • 2025年5月30日
  • 2025年5月30日

第8回 富士山QQ災害撮影研究会

現地開催 オンライン 今回は、『産婦人科QQとサイバーセキュリティとSTAT画像所見報告の現状』についてと大変盛りだくさんの内容です。 また、当会初めての試みとして『クラウドPACS』を利用します。 事前に画像をご覧いただき当日症例の解説を予定しております。ぜひご参加ください! 開催情報 共催 富⼠⼭QQ災害撮影研究会ゲルべ・ジャパン株式会社 後援 静岡県放射線技師会 開催日 2025年7月12日 […]

  • 2025年5月29日
  • 2025年5月29日

第13回 秋田MRI技術研究会

現地開催 オンライン 第13回 秋田MRI技術研究会をハイブリット開催いたします。県外の方も是非ご参加ください。 開催情報 共催 秋田MR技術研究会バイエル薬品株式会社 後援 公益社団法人 秋田県診療放射線技師会 開催日 2025年6月7日(土) 開催時間 14:15 ~ 17:45 会場 【Hybrid開催】現地開催:秋田県立循環器・脳脊髄センター 講堂(2階)Web開催 会場住所 〒010-0 […]

  • 2025年5月26日
  • 2025年5月26日

第3回JOHAS-MRI研究会

オンライン 今回のテーマはMRI検査における「STAT画像報告です」 最近、様々な勉強会に取り上げられ、放射線技師会誌にも掲載されています。 現在実際に「STAT画像報告」を実践されている皆様や、これから取り入れてみようと思っておられる施設の皆様もいらっしゃる事でしょう。 現在のシステムを改善したくて、他の施設は実際にどうやっているの? 自身が検査中に、この症例は報告すべきなのかな?なんて悩むこと […]