放射線技師向け情報サイト

TAG

MRI

  • 2024年7月5日
  • 2024年7月5日

埼玉県診療放射線技師会 第10回 SART学術ナイトセミナー

オンライン 現代の画像診断において、自動化技術の進化や AI の導入など、求められるスキルが急速に変化しています。 しかしながら、画像検査の基本的な考え方は、過去から現在まで変化していません。 そこで、今回のナイトセミナーでは、各モダリティに応じたワンポイントアドバイスを中心に、ローテーションを始めたばかりの方や初学者が直面する悩みを解決できるよう企画いたしました。 開催情報 主催 公益社団法人埼 […]

  • 2024年7月1日
  • 2024年7月3日

第111回 関西MRI技術研究会

オンライン このたび、第111回関西MRI技術研究会をZoom Webinarにて下記の通り開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。今回の研究会では、最新のMRI技術と圧縮センシングについて、第一線でご活躍の専門家をお招きしての貴重な機会となります。第1部では、4月の横浜のITEMでも大きな話題となった、富士フイルムが開発したヘリウムを使わない革新的なMRI装置について詳細な解説をいただ […]

  • 2024年6月28日
  • 2024年6月28日

第407回 循環器画像技術研究会 ~心臓CT・MRIの最前線~

オンライン 現地開催 横浜でのハイブリッド開催です!現地もWEBも奮ってご参加ください!(現地では情報交換会も企画中) 開催情報 主催 循環器画像技術研究会(CITEC) 開催日 2024年8月3日(土) 開催時間 15:00 ~ 18:00 会場 ハイブリット開催現地:BUKATSUDOUオンライン:Zoom 会場住所 横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号 横浜ランドマークタワー地下1階 費用 […]

  • 2024年6月26日
  • 2024年6月26日

第21回 東北MR技術研究会

オンライン 現地開催 今回は「小児MRI撮像」をテーマとしています。 東北地区各施設の取り組みの紹介、教育講演、特別講演もあります。 ハイブリッド開催ですので遠方の方も気軽にご参加いただけます。みなさまのご参加お待ちしております。 開催情報 共催 東北MR技術研究会バイエル薬品株式会社Sky Factory Japanスター・プロダクト株式会社オリオン・ラドセーフメディカル株式会社 後援 (公社) […]

  • 2024年6月24日
  • 2024年6月24日

2024医療改善「KAIZEN」講演会~賢者に学ぶ画像技術・診断の極意~

オンライン 放射線医療分野において、ご活躍されております先生方の医療改善講演会です。ご参加お待ちしております。 開催情報 共催 GEヘルスケア・ジャパン株式会社日本メジフィジックス株式会社バイエル薬品株式会社 開催日 2024年 8月1日(木) 開催時間 18:00 ~19:45 会場 Web開催(Zoom) 会場住所 ー 費用 無料 定員 先着500名 単位付与 ー   事前登録が必要です。 ア […]

  • 2024年6月23日
  • 2024年6月23日

第一回 JOHAS-MRI研究会

オンライン 今回のテーマはDeepLearningについてです主要4社(GE、PHILIPS、CANON、SIEMENS)の各ユーザーより使用経験を発表して頂きます。各社の特徴を一度にインプットできるチャンスです。これから新規装置導入を考えておられる病院、うちの装置DeepLearning使えるけどどんな感じで使っていけばいいのかな?などお悩みの方に是非とも聞いて頂きたいです!また当研究会は労災病 […]

  • 2024年6月23日
  • 2024年6月23日

第16回ラジらじお 「新しい職場に慣れるための方法 コミュニケーションスキルを磨こう!!」

オンライン 今回はテーマは「人間関係・コミュニケーションスキル」について。コミュニケーションって、何のためになるのか?成功事例・失敗事例についてトークします!イベント中はチャットで誰でも質問・意見交換ができます!ぜひ気軽に参加してみてください。 開催情報 主催 Radiation DiscordRTCラジエーションサロン 開催日 2024年6月26日(水) 開催時間 22:00 ~ 23:00 会 […]

  • 2024年6月18日
  • 2024年6月18日

第22回 MRI創意工夫懇話会

オンライン現地開催 当研究会ですが、1997に本研究会の前身である昭和大学藤が丘病院MRI研究会から27年間、対面でおこなってきました。 今回はハイブリッド開催に決まりました。 本研究会は他の研究会と大きく異なっています。装置別にワーキングGを立ち上げています。 医師(東海大 高原太郎先生)視点からのコメントもいただけます。そのコメントや議論も大変勉強になるかと思います。 ぜひ皆さんのお力を借りて […]

  • 2024年6月16日
  • 2024年6月16日

第37回 多摩医用デジタル研究会

オンライン 今回はSTAT画像がテーマです。 アンケートと施設運用、特別講演では順天堂大学医学部附属順天堂医院放射線部技師長の木暮陽介先生にお話しいただきます。  木暮先生は日本診療放射線技師会 STAT画像報告分科会で活躍されており、診療放射線技師のSTAT画像に関して非常に造詣の深い先生です。 今回の特別講演ではSTAT画像の所見について講演していただきます。 開催情報 共催 多摩医用デジタル […]

  • 2024年6月16日
  • 2024年6月16日

第9回 FRT九州研修会

オンライン現地開催 九州の仲間が集まる楽しい研修会です!初のハイブリッド開催です。 開催情報 主催 九州地域放射線技師会 企画運営 九州地域放射線技師会 FRT九州 開催日 2024年 7月20日(土) 開催時間 13:00-16:30 会場 現地開催:出島メッセ長崎108号室Web開催 会場住所 長崎県長崎市尾上町4-1 費用 JART会員 1000円非会員:3000円 学生・一般:無料 定員 […]