放射線技師向け情報サイト

TAG

CT

  • 2023年9月4日
  • 2023年9月4日

Bayer Medical Dialogue Radiology WEBカンファレンス

オンライン&オンデマンド ご自宅や診療所からライブに参加いただけるカンファレンスです。テーマ:~デュアルエナジー CT をより活用していくために(フォトンカウンティング CT 時代の到来を踏まえて)~ 開催情報 主催 バイエル薬品株式会社 開催日 2023年10月4日(水) 開催時間 18:00 ~ 19:15 会場 オンラインオンデマンド 会場住所 ー 費用 無料 定員 ー 単位付与 ー 備考 […]

  • 2023年9月3日
  • 2023年9月3日

長野県CT撮影技術研究会 第31回CTセミナー

現地開催 テーマは「救急撮影」です。 地域や時間を問わず実施される救急診療において、安定して最適な画像情報を提供しなければなりません。 今回は松本先生と田中先生にご講演頂き、救急医 療に関わる放射線技術をより高めたいと思います。 開催情報 共催 長野県CT撮影技術研究会GEヘルスケアファーマ株式会社バイエル薬品株式会社 開催日 2023年9月9日(土) 開催時間 14:00 ~ 17:40 会場 […]

  • 2023年9月3日
  • 2023年9月3日

第16回 STING(関東キヤノンCTユーザー会)

オンライン 現地開催 この度、第16回 STING(関東キヤノンCTユーザー会)を下記の通り開催いたします。 ご多忙とは思いますが、何卒ご参加賜りますよう、心よりお待ち申し上げます。。  開催情報 主催 関東キヤノンCTユーザー会(STING) 開催日 2023年9月9日(土)※アーカイブ配信:2023年9月11日(月)14:30~9月17日(日)17:30 開催時間 14:30 ~ 17:30 […]

  • 2023年9月3日
  • 2023年9月3日

第22回 消化管先進画像診断研究会(GAIA)

オンライン 「第22回消化管先進画像診断研究会(GAIA) 」をウェブ開催いたします! 開催情報 主催 消化管先進画像診断研究会 開催日 2023年9月9日(土) 開催時間 16:00 ~ 18:40 会場 オンライン(Zoom webinar) 会場住所 ー 費用 ー 定員 ー 単位付与 日本X線CT専門技師認定:種別Ⅱ-3(1 単位:半日未満) 備考 事前登録制申し込み締切:2023年9月8日 […]

  • 2023年9月2日

【オンデマンド】第7回 Tsukiji RT conference

現地開催 テーマ「がんと救急を症例画像から学ぶ」オンデマンド配信のお知らせです!詳細はプログラムを参照ください。 開催情報 共催 TRTC富士製薬工業株式会社 開催日 2023年9月10日(日)~ 9月30日(土) 開催時間 13:30 ~ 18:00 会場 オンデマンド 会場住所 ー 費用 1,000円 定員 ー 単位付与 ー 備考 認定ポイントはオンデマンド視聴では取得できませんのでご注意くだ […]

  • 2023年8月31日
  • 2023年8月31日

2023年度 第3回CTGUMセミナー &2023年度日本救急撮影技師認定機構講習会 合同研究会

現地開催 テーマ:「緊急度の高い画像所見を見逃さないために!」本合同研究会では生命予後に関わる緊急性の高い画像所見を見逃さないための総論と緊急性の高い疾患の特徴と撮影条件設定の考え方について領域別に解説していきます。最後には参加者も交えたディスカッションの時間も設けていますので、救急撮影について困ったことや疑問に思ったことなどについて皆様とともに議論したいと考えています。 開催情報 共催 日本放射 […]

  • 2023年8月31日
  • 2023年8月31日

第14回 東北CT技術研究会

現地開催 テーマ 「ニーズに応えるCT検査技術の活⽤」 開催情報 共催 東北CT技術研究会GEヘルスケアファーマ株式会社 後援 (公社)⽇本放射線技術学会東北⽀部 (公社)⻘森県診療放射線技師会(⼀社)岩⼿県診療放射線技師会 (公社)秋⽥県診療放射線技師会(公社)宮城県放射線技師会(⼀社)⼭形県放射線技師会 (公社)福島県診療放射線技師会(⼀社)新潟県診療放射線技師会 開催日 2023年9月9日( […]

  • 2023年8月30日
  • 2023年8月31日

Cyber JOINT de CT『ホントはどうなの?DECT -循環器/整形編-』

オンライン 今日、Dual Energy CTの普及が進み、様々な領域で活用されています。学会や研究会でもユーザの前向きな報告を聞くことができますが、ホントのところどうなんでしょう? 全ての装置、全ての症例で有益な結果が得られるのでしょうか? 普段、大きな声であまり聞けない“ホントのところ”を思い切って聞いてみましょう❢いつも本音のJOINTとCyber DECT Conferenceのコラボ企画 […]

  • 2023年8月29日
  • 2023年8月29日

第6回 専門委員会合同セミナー

オンライン 日本放射線技術学会北海道支部主催 北海道放射線技師会共催テーマ『骨転移における各モダリティが果たす役割 〜前立腺癌を深ぼる〜』 開催情報 主催 日本放射線技術学会北海道支部 共催 北海道放射線技師会 開催日 2023年9月15日(金) 開催時間 18:30 ~ 20:30 会場 オンライン(ZOOMウェビナー) 会場住所 ー 費用 会員:無料非会員:3000円 定員 ー 単位付与 ー […]

  • 2023年8月26日
  • 2023年8月26日

2023年度 日本放射線技術学会近畿支部 ステップアップ臨床セミナー

現地開催 テーマ:『不整脈治療最前線』 本セミナーは不整脈を学びたいと思います。われわれにとって不整脈疾患は、心筋焼灼術やデバイスの埋め込み、デバイスの埋め込まれた患者さんの撮影、放射線治療など多くの関わりがあります。今回、テーマを『不整脈治療最前線』として、不整脈の発生機序から治療法、心筋焼灼術に利用される技術や埋め込みデバイスの治療や特性について、そして、放射線治療を利用した不整脈治療まで基本 […]