放射線技師向け情報サイト

TAG

救急撮影認定技師

  • 2022年6月7日
  • 2022年6月7日

第17回 Tokyo ER Meeting

オンライン 首都圏で救急医療に携わる診療放射線技師を主たる対象としておりますが、勤務地域・職種に関わらず参加をお待ちしております。 開催情報 主催 Tokyo ER Meeting 会場共催 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 登壇/講師 松本 一則 先生 (魚沼基幹病院)小西 英一郎 先生 (国立病院機構 災害医療センター)小川 普久 先生(聖マリアンナ医科大学病院) テーマ 『救急整形領域に […]

  • 2022年6月3日
  • 2022年6月3日

第22回 茨城県央救急撮影研究会

オンライン この度、第22回茨城県央救急撮影研究会をWeb 開催させていただきます。夜勤や当直でCTを撮る方必見です。事前登録の上ご参加お願いします。 開催情報 共催 茨城県央救急撮影研究会GEヘルスケアファーマ株式会社 登壇/講師 後藤 彩乃 先生(聖路加国際病院)齋田 幸久 先生(聖路加国際病院クリニカルアドバイザー放射線科医師) テーマ 『 月2回の夜勤でしかCTを撮影しない技師が急性腹症1 […]

  • 2022年6月3日
  • 2022年6月3日

第25回 CTサミット

現地開催 テーマ「CT画像の価値を高める ~Value of CT images ~」 開催情報 主催 CTサミット 登壇/講師 プログラム参照 テーマ 「CT画像の価値を高める ~Value of CT images ~」 開催日 2022年7月30日(土) 開催時間 10:30~18:30 会場 千葉市文化センター 3F アートホール 会場住所 〒260-0013千葉県千葉市中央区中央2丁目5 […]

  • 2022年6月1日
  • 2022年11月16日

第25回ももたろうCTイメージングセミナー

オンライン テーマ:『AIを使いこなせ!』第25回ももたろうCTイメージングセミナー(MomoCTI セミナー)をWeb 形式で開催させて頂くことになりましたのでご案内申し上げます。 開催情報 共催 岡山CT技術研究会富士製薬工業株式会社アミン株式会社 後援 公益社団法人 岡山県診療放射線技師会 登壇/講師 中川 潤一 先生(岡山済生会総合病院 放射線技術科)田口 彩美 先生(川崎医科大学附属病院 […]

  • 2022年5月31日
  • 2022年5月31日

日本CT技術学会 第10回 学術大会

オンライン 現地開催 テーマ:『CT技術とエビデンス ‐Critical Thinking and Analytical Skill‐』 開催情報 主催 日本CT技術学会 登壇/講師 プログラム参照 テーマ CT技術とエビデンス ‐Critical Thinking and Analytical Skill‐ 開催日 現地開催:2022年7月9日(土) 開催時間 プログラム参照 会場 現地開催:岐 […]

  • 2022年5月30日
  • 2022年5月30日

第14回 東京CTテクノロジーセミナー学術集会

オンライン 新生TCTTとして初回の「第14回 東京CTテクノロジーセミナー学術集会」のテーマは『Evidence-Based Contrast CT Examination 』として造影CTにどっぷりと浸かっていただきます。   開催情報 主催 TCTT (Tokyo CT Technology) 講師 寺澤 和晶 先生(さいたま赤十字病院)三井 宏太 先生(佐賀県医療センター好生館) […]

  • 2022年5月27日
  • 2022年5月27日

第20回マルチモダリティシンポジウム VERSUS

オンデマンド 現地開催 テーマ:『呼吸器イメージングの今 -あなたの肺に白黒付けます-』 開催情報 主催 マルチモダリティシンポジウムVERSUS 登壇/講師 プログラム参照 テーマ 『呼吸器イメージングの今 -あなたの肺に白黒付けます-』 開催日 現地開催:2022年6月4日(土) 開催時間 11:00 ~ 17:20 会場 現地開催:品川フロントビル会議室オンライン 会場住所 東京都東京都港区 […]

  • 2022年5月27日
  • 2022年5月27日

第8回 中国SOMATOM研究会

オンライン 中国地区のシーメンスユーザーを中心に情報の共有、技術・知識の向上を目的とした、発表及び意見交換を行う場として、年1回中国SOMATOM研究会を開催いたします。 開催情報 主催 中国SOMATOM研究会 共催 シーメンスヘルスケア株式会社 講師 河野 拓也 先⽣(⼭⼝⾚⼗字病院)武⽥ 佳之 先⽣(岡⼭市⽴市⺠病院)⼤橋 ⼀也 先⽣(名古屋市⽴⼤学病院) テーマ 『SOMATOM go.T […]

  • 2022年5月24日
  • 2022年5月25日

第14回 MICS(Medical Imaging Conference Shizuoka)

オンライン 現地開催 Web(ハイブリッド)の開催が決定いたしました。プログラムはインフォメーションで確認ください。 開催情報 共催 MICS (Medical Imaging Conference Shizuoka)バイエル薬品株式会社 講師 ー テーマ ー 開催日 2022年6月25日(土) 開催時間 14:00 ~ 17:05 会場 現地開催:プラサヴェルデ4階402会議室オンライン(ZOO […]

  • 2022年5月22日
  • 2022年5月22日

第3回 富士山QQ災害撮影研究会

オンライン 今回のテーマは、 ” 災害医療での診療放射線技師の関わり ” です。 近年、地震・大雨・土砂災害などの災害が全国各地で起こっています。 いつ起こるかわからない災害に対して診療放射線技師はどのように行動し、備えるべきか経験談を踏まえて講演していただきます。 開催情報 共催 富士山QQ災害撮影研究会ゲルベ・ジャパン株式会社 後援 静岡県放射線技師会 講師 及川 林 先生(石巻赤十字病院)秋 […]