放射線技師向け情報サイト

TAG

一般撮影

  • 2025年2月7日
  • 2025年2月7日

日本医用画像管理学会 第8回PACS Administratorセミナー

オンライン 現地開催 このセミナーは臨床的観点とIT技術の知識、コミュニケーション能力等を併せ持つ優れたシステム管理者の育成を目的としているセミナーです。ぜひご参加ください。   開催情報 主催 日本医用画像管理学会 開催日時 2025年2月22日(土) 13時00分~17時00分2025年2月23日(日) 09時00分~12時15分 会場 【ハイブリッド開催】現地開催:国立がん研究センター中央病 […]

  • 2025年1月24日
  • 2025年1月24日

【更新】(JRPS)日本放射線公衆安全学会 第38回 講習会

オンデマンド 現地開催 日本放射線公衆安全学会では、DRLs2025の公開を前に運用に関する準備や問題に関して講演とディスカッションを企画しました。今後の皆様の参考となる内容となっていると思いますので、たくさんのご参加をお待ちしております。 開催情報 主催 (JRPS)日本放射線公衆安全学会 開催日 2025年2月22日(土) 開催時間 15:00 ~ 18:00 会場 現地開催:JCHO東京山手 […]

  • 2025年1月19日
  • 2025年1月20日

【更新】第2回 静岡整形撮影ミーティング

現地開催 第2回静岡整形撮影ミーティングを開催いたします。テーマは「膝関節撮影」です。明日の臨床から活かせる撮影法をコンセプトにしています。実演型ハンズオンでは、下田メディカルセンターの鈴木先生から膝関節撮影について詳しく解説していただきます。 開催情報 主催 静岡整形撮影ミーティング 開催日 2025年3月1日(土) 開催時間 13:00~16:00 会場 静岡県立総合病院 災害対策本部 会場住 […]

  • 2025年1月17日
  • 2025年1月17日

第38回多摩医用デジタル研究会

オンライン 今回の多摩医用デジタル研究会は被ばくと画像処理にテーマを当て、アンケート・ミニレクチャー・特別講演の構成で開催いたします。特別講演では東海大学医学部付属八王子病院の由地 良太郎先生に「DIで考える撮影線量への意識向上」というテーマでお話頂きます。由地先生はデジタル画像処理に非常に造詣の深い先生で今回も被ばくと画像処理について実際の運用も含め貴重なお話をして頂きます。無料開催ですので、多 […]

  • 2025年1月7日
  • 2025年1月8日

第25回千葉県診療放射線技師会千葉支部勉強会

テーマ【股関節】〜撮るための股(こ)の技術〜 開催情報 主催 千葉県診療放射線技師会 開催日 2025年2月27日(木) 開催時間 19:00 ~ 20:40 会場 オンライン(Zoom Webiner) 会場住所 ー 費用 会員・学生:無料非会員:500円 定員 ー 単位付与 ー WEB開催となっております。皆様どうぞご参加くださいませ! 申込期限:2025/2/17(月)19:00まで コチラ […]

  • 2024年12月11日
  • 2024年12月11日

令和6年度 キュリー冬の勉強会

オンライン 一般撮影の常識を変える 「Dynamic Digital Radiography」のご紹介 開催情報 主催 愛知女性診療放射線技師の会 Curie 開催期間 2025年1月26日(日) 開催時間 15 : 00 〜 16 : 00 会場 Web開催(Zoom) 会場住所 ー 費用 ー 定員 ー 単位付与 ー   申込締切: 2025年01月19日(日) アイコンデザイン by saer […]

  • 2024年11月21日
  • 2024年11月21日

第5回DR連合フォーラム

現地開催 「AI技術のDR画像への応用」として、ディープラーニングによる画像処理技術の講演、一般演題発表を予定しています。多くの仲間との交流を通して、技術の発展、浸透に取り組んでいきますので、多くの方の参加をお待ちしております。 開催情報 主催 DR 連合フォーラム 開催日 2024年11月30日(土) 開催時間 13:00〜(12:30受付開始) 会場 森ノ宮医療大学桜棟371教室 会場住所 〒 […]

  • 2024年11月12日
  • 2024年11月12日

多摩診療放射線技師連合会 第31回教育セミナー

オンライン ミニレクチャーでは「多摩地域の未来と医療について」というテーマで日本医科大学多摩永山病院の笹沼和智技師長にご講演頂きます。 また教育講演では「研究をしてみたい。だけど、やり方が分からない。」そんなモヤモヤを解決します。 数々の診療放射線技師の学生・修士・博士を指導してきた鈴鹿医療科学大学の武藤裕衣 教授に放射線研究方法論を分かり易く説明して頂きます。 皆様お気軽にご参加下さい! 開催情 […]

  • 2024年11月1日
  • 2024年11月1日

第29回 北海道CR研究会

オンライン 今年のCR研究会は「超ど級基礎講座」を開催いたします。デジタルの基礎、画像処理の基礎をわかりやすく、解説します。若手からベテランまでデジタルX線画像処理に興味のある方は是非ご参加ください。明日からの業務に反映できる内容です。 開催情報 主催 北海道CR研究会 共催 富士フィルムメディカル株式会社 開催日 2024 年 11 月 9 日(土) 開催時間 13:30 ~ 17:10 会場 […]

  • 2024年10月29日
  • 2024年10月29日

第10回 診療放射線技師のための医療国際英語ワークショップ(入門コース)

オンライン 学術発表を目指す診療放射線技師のためのワークショップです。今回は、当研究会(CGEA)初の完全オンラインコース。3回に分けて、英語発音の基礎「フォニックス」から、学術発表で使える英語表現までを網羅します。 開催情報 主催 医療国際英語研究会 開催日 Vol.1:11月10日(日)Vol.2:11月24日(日)Vol.3:12月8日(日) 開催時間 10:00 ~ 12:30 会場 We […]