マンモグラフィ
- 2022年2月10日
- 2022年2月11日
第77回 画像の向こうの患者をみよう勉強会(症例検討会)
オンライン 乳腺診療の基礎から治療まで幅広く、参加いただく皆さんと検討を行ないます。 基礎の部分をしっかり解説しますので、普段携わらないモダリティがある方や初学者の方 でも基本的なことを学ぶことができます。 ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております。 開催情報 主催 埼玉乳房画像研究会 登壇/講師 舘沼 理保奈 先生(さいたま赤十字病院)佐藤 夏都美 先生(埼玉協同病院)辻村 明日香 先生(埼玉県 […]
- 2022年2月4日
- 2022年2月4日
第2回静岡県マンモグラフィ研修会(読影)
オンライン 静岡県マンモグラフィ講習会実行委員会では昨年度に引き続き、オンラインでの読影研修会を企画しました。症例は事前に閲覧可能です。皆様の参加をお待ちしております。 開催情報 共催 静岡県マンモグラフィ講習会実行委員会静岡県放射線技師会 登壇/講師 植松 孝悦 先生(静岡がんセンター 乳腺画像診断科)小倉 廣之 先生(浜松医科大学医学部附属病院 乳腺外科) テーマ 国の指針一部改正について第3 […]
- 2022年2月3日
- 2022年2月5日
第31回 仙台乳房撮影研究会
オンライン テーマ「マンモグラフィ撮影を行っている全ての技師に知っていてほしいマンモグラフィポジショニング」 開催情報 主催 宮城県放射線技師会 登壇/講師 まゆ乳腺クリニック 佐々木 菜美 先生泉中央乳腺クリニック 長谷川 志賀子 先生仙台赤十字病院 福田 真紀 先生JCHO仙台病院 後藤 朋子 先生 テーマ 乳腺専門病院から見えてくるもの〜検診と精検を経験して検診施設と精検施設のポジショニング […]
- 2022年1月26日
- 2022年1月27日
第64回 神奈川乳房画像研究会/第41 回神奈川乳房超音波研究会
オンライン 早期乳がん発見をするために画像診断力や精度管理の知識向上に役立つ情報の伝達や医療現場の情報など普及活動を行なっています。 開催情報 主催 神奈川乳房画像研究会神奈川乳房超音波画像研究会 登壇/講師 土井 卓子 先生(医療法人湘和会 湘南記念病院乳がんセンター センター長) テーマ 「MMG・US画像の対比 Distortion編」 開催日 2022年02月21日(月) 開催時間 19: […]
- 2022年1月24日
- 2022年1月25日
第2回 静岡県マンモグラフィ研修会(撮影技術)第35回乳腺画像部会研修会
オンライン 第35回乳腺画像部会研修会(静岡県放射線技師会)との共同開催で症例検討及びディスカッション、県内の再撮影率と傾向、改善方法について再撮影の被ばくについてを行います。 開催情報 共催 静岡県マンモグラフィ講習会実行委員会静岡県放射線技師会 登壇/講師 (聖隷三方原病院 島田市立総合医療センター 磐田市立総合病院)斎藤忍(聖隷予防検診センター)早坂みさを(静岡県立総合病院)内田千絵(浜松ろ […]
- 2022年1月21日
- 2022年1月23日
第30回 西部乳腺研究会
オンライン 開催情報 主催 西部乳腺研究会 登壇/講師 倉敷成人病センターブレストセンター長(乳腺科主任部長)吉川和明 先生 テーマ 「乳腺症を極めてみたい」 開催日 2022年01月22日(土) 開催時間 15:00 ~ 17:00 会場 オンライン(Zoomウェビナー) 会場住所 ー 費用 ー 定員 先着接続100名 単位付与 岡山県医師会 乳癌検診継続教育:1 単位 備考 Zoom 先着接続 […]
- 2022年1月16日
- 2022年1月17日
第41回 日本画像医学会
現地開催 第41回日本画像医学会に関しましては現時点では例年通りJR東京駅に日本橋口から直結したステーションコンファレンス東京での開催を予定しております。 開催情報 学会本部 日本画像医学会 登壇/講師 HP参照 テーマ 臨床、画像、病理(CRP)の融合 開催日 2022年 2月18日(金)・ 2月19日(土) 開催時間 ー 会場 ステーションコンファレンス東京 5階・6階 会場住所 〒100- […]
- 2022年1月15日
- 2022年1月16日
第31回 日本乳癌画像研究会
オンライン オフライン 本研究会は、名古屋市公会堂での現地開催とオンデマンド(アーカイブ)配信のハイブリッド形式にて開催いたします。 開催情報 事務局 名古屋大学医学部放射線医学教室 登壇/講師 ー テーマ 知識と意識の共有Share knowledge and Raise awareness 開催日 2022年 2月 5日(土)・ 2月 6日(日)【オンデマンド配信期間】2022年2月21日(月 […]