放射線技師向け情報サイト

TAG

無料

  • 2024年9月17日
  • 2024年9月23日

全国がん検診従事者研修(実務)

オンライン 研修のねらい:がん検診の基礎知識を踏まえ、精度管理を実践するうえで必要な知識や技術の習得を目指します。 受講対象:住民検診の運営・実務に関わる方すべて(都道府県/市区町村/検診機関の職員、都道府県が設置する生活習慣病検診等管理指導協議会の関係者、医師会関係者など)。 開催情報 主催 国立研究開発法人国立がん研究センター 開催期間(eラーニング) 受講期間:2024年6月24日(月)~2 […]

  • 2024年9月17日
  • 2024年9月27日

全国がん検診従事者研修(基礎)

オンライン 住民検診に携わるがん検診従事者において、がん検診の精度管理業務を行う上で必須となる基礎知識の習得を目指します。 受講対象:住民検診に携わるがん検診従事者(都道府県及び市区町村の行政担当者、保健所職員、検診機関の職員等) 開催情報 主催 国立研究開発法人国立がん研究センター 開催期間(eラーニング) 受講期間:2024年4月15日(月)~2024年10月18日(金) 開催時間 ー 会場 […]

  • 2024年9月15日
  • 2024年10月19日

令和6年度 放射線被ばく管理に関する労働安全衛生マネジメントシステム導入支援事業

オンライン 放射線被ばくの低減を目指す医療機関の皆様へ 令和3年4月から、眼の水晶体に受ける等価線量の限度値が引き下げられました。医療機関においては、放射線被ばくによる健康障害を予防するため、新たな限度値に対応するよう、被ばく低減に取り組むことが求められています。 さらに、厚生労働省第14次労働災害防止計画では、健康障害防止対策として、国等が医療機関に対して放射線被ばく管理に関するマネジメントシス […]

  • 2024年9月14日
  • 2024年9月14日

2024 Philips Build Out Cup

オンライン Philips CT Build out Communityは、全国のPhilips社製CTのユーザー会として、Build out Cup(CT idea コンテスト)を開催し情報交換を行います。 本会は診療放射線技師が中心となり、日々進化するCT撮像技術に対してユーザー間で情報の共有を行い知識と技術の修得を目指し、質の高い医療に貢献することを目的としています。 開催情報 主催 Phi […]

  • 2024年9月12日
  • 2024年9月13日

第10回 Open Imaging Conference in Tsukuba

オンライン 現地開催 【特別講演】『リンパ管イメージングとIVRの発展』   開催情報 主催 ゲルベ・ジャパン株式会社 後援 筑波大学放射線診断・IV R科茨城県診療放射線技師会筑波大学発ベンチャー(株)先進医用画像解析センターNPO法人つくば・茨城医用画像診断フォーラム 開催日 2024年9月27日(金) 開催時間 18:00〜19:00 会場 Hybrid開催現地:筑波大学健康医科学イノベーシ […]

  • 2024年9月7日
  • 2024年9月7日

第66回函館磁気共鳴技術懇話会

オンライン 現地開催 函館磁気共鳴技術懇話会が初の全国ユーザーに向けた配信を行います。 ぜひご参加ください。 特別講演では市立角館総合病院千葉大志先生をお招きして開催いたします。 「さすがと言われるために押さえるべき頭部撮像の基本」というテーマでお話しいただきます。タイトルから分かる通り初学者から広く勉強になる内容になると思いますのでぜひご参加ください! 本会は日本磁気共鳴専門技術者認定機構および […]

  • 2024年9月3日
  • 2024年9月3日

ラジサポ「F」Web講演会 世界患者安全の日 特別企画

オンライン 富士製薬工業株式会社が運営する放射線科領域の会員専用サイト ラジサポ「F」より【ラジサポ「F」特別企画Web講演会】を開催いたします。 今回は、9月19日の開催日に程近い9月17日に制定されている『世界患者安全の日』にちなんで、造影剤の安全性に関して、具体的な施設での取り組み事例、アナフィラキシー発生時の対応や事前のシミュレーションの重要性について概説いただきます。 案内チラシには抄録 […]

  • 2024年8月31日
  • 2024年8月31日

第13回 埼玉県大腸CT研究会

オンライン 大腸CTに特化した勉強会をオンラインにて開催いたします。 テーマを「内視鏡 with 大腸CT」とし 内視鏡挿入困難症例を中心に、大腸CTでこそできることなどを 内視鏡画像を交えながら症例紹介していきます。 開催情報 主催 埼玉県大腸CT研究会 後援 公益社団法人 埼玉県診療放射線技師会 開催日 2024年9月28日(土) 開催時間 19:00〜21:00 会場 WEB開催(Micro […]

  • 2024年8月30日
  • 2024年8月30日

第99回福井CT・MR研究会

オンライン 今回は腹部CTをテーマに研究会を開催します。腹部CT検査、技師講演として何故検査の標準化が必要なのかを。また医師講演として肝臓CTの診断ポイントを造影理論を踏まえて講演いただく予定です。多くの参加をお待ちしております。 開催情報 共催 福井CT・MR研究会ゲルべ・ジャパン株式会社 開催日 2024年10月24日(木) 開催時間 18:50〜20:40 会場 WEB開催(Zoom Web […]

  • 2024年8月28日
  • 2024年8月28日

第104回 多摩画像研究会

オンライン “多摩診療放射線技師連合会”または“多摩放技”で検索してください 。 https://www.tamahogi.com 当会は「優良な講演を多摩地区の放射線技師にも」をモットーに設立した研究会です。 特別講演は102回で登壇して頂いた“つくば国際大学 坂井上之先生”にお願いしています。 前回は四肢についての内容でしたが、今回は“脊椎・脊髄”について初学者から熟練者まで幅広い方が楽しめる […]