放射線技師向け情報サイト

TAG

救急撮影認定技師

  • 2022年5月27日
  • 2022年5月27日

第8回 中国SOMATOM研究会

オンライン 中国地区のシーメンスユーザーを中心に情報の共有、技術・知識の向上を目的とした、発表及び意見交換を行う場として、年1回中国SOMATOM研究会を開催いたします。 開催情報 主催 中国SOMATOM研究会 共催 シーメンスヘルスケア株式会社 講師 河野 拓也 先⽣(⼭⼝⾚⼗字病院)武⽥ 佳之 先⽣(岡⼭市⽴市⺠病院)⼤橋 ⼀也 先⽣(名古屋市⽴⼤学病院) テーマ 『SOMATOM go.T […]

  • 2022年5月24日
  • 2022年5月25日

第14回 MICS(Medical Imaging Conference Shizuoka)

オンライン 現地開催 Web(ハイブリッド)の開催が決定いたしました。プログラムはインフォメーションで確認ください。 開催情報 共催 MICS (Medical Imaging Conference Shizuoka)バイエル薬品株式会社 講師 ー テーマ ー 開催日 2022年6月25日(土) 開催時間 14:00 ~ 17:05 会場 現地開催:プラサヴェルデ4階402会議室オンライン(ZOO […]

  • 2022年5月22日
  • 2022年5月22日

第3回 富士山QQ災害撮影研究会

オンライン 今回のテーマは、 ” 災害医療での診療放射線技師の関わり ” です。 近年、地震・大雨・土砂災害などの災害が全国各地で起こっています。 いつ起こるかわからない災害に対して診療放射線技師はどのように行動し、備えるべきか経験談を踏まえて講演していただきます。 開催情報 共催 富士山QQ災害撮影研究会ゲルベ・ジャパン株式会社 後援 静岡県放射線技師会 講師 及川 林 先生(石巻赤十字病院)秋 […]

  • 2022年5月13日
  • 2022年5月14日

第31回 関西GECT研究会

オンライン この度、『第31回関西GECT研究会』をWeb形式で開催する運びとなりました。本研究会は多くの先生方にご参加頂けるようGECTユーザーの枠を超えた研究会として運営しております。   開催情報 共催 関西GECT研究会GEヘルスケア・ジャパン 講師 GEヘルスケア CTアプリケーション様山口 恵亮 先生(松下記念病院 放射線科)井上 亮 先生(近畿大学病院 中央放射線部 ) テ […]

  • 2022年5月11日
  • 2022年5月11日

第18回大分県CT研究会

オンライン 大動脈弁狭窄症 (TAVI) をテーマとした第18回大分県CT研究会をzoom (ウェビナー) にて開催する運びとなりました。   開催情報 共催 大分県CT研究会GEヘルスケアファーマ株式会社 後援 株式会社フィリップス・ジャパン (公社) 大分県放射線技師会 講師 樋口 江氏(株式会社フィリップス・ジャパン)田中 公久氏(GEヘルスケアファーマ株式会社)中島 裕介先生(大分大学医学 […]

  • 2022年5月8日
  • 2022年5月8日

第4回 いわて救急撮影・災害研究会

オンライン 「実践!救急整形撮影」 開催情報 共催 いわて救急撮影・災害研究会富士製薬工業株式会社 後援 岩手県診療放射線技師会 登壇/講師 藤原 弘之 先生(岩手医科大学)高井 夏樹 先生(三菱神戸病院)坂本 亜美 先生(盛岡赤十字病院)小原 一真 先生(岩手県立大船渡病院)江頭 陸 先生(岩手県立中央病院)佐々木 彩人 先生(岩手医科大学附属病院)反町 光太朗 先生(温知会 会津中央病院) テ […]

  • 2022年5月6日
  • 2022年5月6日

第3回 茨城大腸CT研究会

オンライン テーマ『 大腸CT 症例検討 』 開催情報 主催 茨城大腸CT研究会   登壇/講師 山口 福矢 先生(伏見製薬)黒澤 孝幸 先生(恵愛小林クリニック)澤田 泰考 先生(水戸赤十字病院)黒羽 克英 先生(水戸済生会総合病院)鴨志田 敏郎先生((株)日立製作所 日立総合病院副院長 消化器内科) テーマ 「ヒヤッと!デジタルクレンジングの落とし穴」「急速に発育した大腸腫瘍」「CS不通過例の […]

  • 2022年5月5日
  • 2022年5月5日

第59回 西播イメージング研究会

オンライン 開催情報 主催 兵庫県放射線技師会西播支部 登壇/講師 前田 啓明 先生(県立尼崎総合医療センター)山根 祐輝 先生(シーメンスヘルスケア株式会社)大谷 健人 先生(県立西宮病院)上安 悠太 先生(キヤノンメディカルシステムズ株式会社)渡辺 博也 先生(社会医療法人愛仁会 高槻病院) テーマ 「医療安全の観点から考える読影補助の在り方」「救急領域におけるCT技術の進歩と今後の展望」「症 […]

  • 2022年5月5日
  • 2022年5月5日

第51回鹿児島CT研究会

オンライン 開催情報 共催 鹿児島 CT 研究会鹿児島県診療放射線技師会 登壇/講師 富士フィルムヘルスケアGE ヘルスケア・ジャパンフィリップス・ジャパンキヤノンメディカルシステムズシーメンスヘルスケア片岡 哲郎 先生(鹿児島医療センター 第一循環器内科部長) テーマ 【CT 装置の最新情報提供】『当院における経カテーテル的大動脈形成術に対するハートチームの役割』 開催日 2022年5月19日( […]

  • 2022年5月3日
  • 2022年5月3日

第26回中部SOMATOM研究会

オンライン 施設発表では今後、業務改善にもつながる機能として注目のプロトコル選択自動化について企画を組みました。特別企画は参加型企画として手術シュミレーションに関する話題を、特別講演では線量の最適化に役立つ物理特性について藤田医科大学病院の後藤光範先生にご講演いただきます。 開催情報 共催 中部SOMATOM研究会シーメンス・ヘルスケア株式会社 登壇/講師 松浦孝俊 先生(シーメンス・ヘルスケア株 […]