- 2023年11月23日
- 2023年11月23日
第10回 青森県CT研究会
オンライン 現地開催 第10回青森県CT研究会が開催されます。 日時:2023年12月2日(土) 13:30~17:20開催方法:ハイブリッド開催(ホテル青森+Zoom) 開催情報 共催 青森県CT研究会公益社団法人 青森県診療放射線技師会富士製薬工業株式会社 開催日 2023年12月2日(土) 開催時間 13:30 ~ 17:20 会場 会場開催:ホテル青森Web開催:Zoom 会場住所 〒03 […]
放射線技師向け情報サイト
オンライン 現地開催 第10回青森県CT研究会が開催されます。 日時:2023年12月2日(土) 13:30~17:20開催方法:ハイブリッド開催(ホテル青森+Zoom) 開催情報 共催 青森県CT研究会公益社団法人 青森県診療放射線技師会富士製薬工業株式会社 開催日 2023年12月2日(土) 開催時間 13:30 ~ 17:20 会場 会場開催:ホテル青森Web開催:Zoom 会場住所 〒03 […]
現地開催 静岡の地で救急医学について深掘りましょう!放射線技師セッションの他、医師、看護師、薬剤師、消防、様々な知識を得る事が出来ます。参加登録は当日のみです。 開催情報 主催 日本救急医学会中部地方会 協賛 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 開催日 2023年12月2日(土) 開催時間 プログラム参照 会場 三島市民文化会館(ゆうゆうホール) 会場住所 〒411-0036静岡県三島市一番町2 […]
オンライン 現地開催 メインテーマ「災害」災害はいつどこで起こるか分かりません。聞いておいて間違いない話題と講師の先生をお迎えし、世話人一同みなさまのご参加お待ちしております! 開催情報 共催 山形ERイメージング富士製薬工業株式会社 後援 一般社団法人 山形県放射線技師会 開催日 2023年11月23日(木・祝) 開催時間 13:30 ~ 17:30 会場 オンライン会場開催:山形ビックウィング […]
オンライン 現地開催 撮影したCT画像をどのように利用すれば臨床で役立つのかを様々なアプローチで情報共有出来る機会を設けました。CT分野で著名な奥州市総合水沢病院 高橋伸光先生、みなみ野循環器病院 望月純二先生の同級生コンビの講演が実現した貴重な機会です。県外の方も参加可能ですので奮ってご参加ください。 開催情報 共催 (公社)秋田県診療放射線技師会エーザイ株式会社 開催日 2023年11月18日 […]
オンライン この度「第12回救急撮影オープンカンファレンス」を開催する運びとなりました。今回は「急性腹症」をテーマに行います。 開催情報 主催 神戸市立医療センター中央市民病院 開催日 2023年11月10日(金) 開催時間 18:00 ~ 20:00 会場 オンライン(Zoom) 会場住所 ー 費用 無料 定員 ー 単位付与 日本救急撮影技師認定機構:2単位 備考 事前登録が必要です […]
現地開催 「第33回診療放射線技師フォーラム」を開催する運びとなりました。ご多用とは存じますが、ご参加賜りたくご案内申し上げます。 開催情報 共催 愛知県診療放射線技師会GEヘルスケアファーマ株式会社 開催日 2023年11月16日(木) 開催時間 19:00 ~ 20:15 会場 ウィンクあいち 10階 1001 会場住所 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 費用 会員2,000円(愛知県 […]
オンライン オンライン開催いたします。ぜひご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 開催情報 共催 診療放射線技師今治木曜会GEヘルスケアファーマ株式会社 開催日 2023年11月25日(土) 開催時間 14:00 ~ 17:45 会場 オンライン(Zoom) 会場住所 ー 費用 500円 定員 ー 単位付与 日本救急撮影技師認定機構:2単位日本X線CT専門技師認定機構:3単位肺がんC […]
現地開催 – Brush-Up & Up-Date – 是非ご参加ください。 開催情報 主催 日本救急撮影技師認定機構 開催日 2023年10月29日(日) 開催時間 17:00 ~ 19:00 会場 日赤愛知医療センター名古屋第二病院 研修ホール 会場住所 〒466-8650名古屋市昭和区妙見町2番地の9 費用 2,000円 定員 300名(先着順) 単 […]
オンライン 今回は我々の領域で最も注目されている技術のひとつである、「Photon Counting CT」 にフォーカスし開催します。Photon Counting CTはどのような技術なのか?通常のCTやDECTと何が違うのか?臨床ではどのようなメリットがあるのか?課題はないのか?など、Photon Counting CTユーザーの先生をお招きし、生の声をお届けします。また、今回も金沢大学の市 […]