- 2024年2月11日
- 2024年2月11日
第23回 世代-SeDaI-講演会
オンライン 『 ガイドラインに則ったマンモグラフィ読影の基礎 』 開催情報 主催 清恵会第二医療専門学院放射線技師科 同窓会「世代-SeDaI-」 開催日 2024年 3月23日(土) 開催時間 16:00 ~ 17:40 会場 web開催(Zoom) 会場住所 ー 費用 500円 定員 ー 単位付与 ー 備考 本セミナーでは、後日のオンデマンド配信の予定はございません。 事前の参加登録が必要です […]
放射線技師向け情報サイト
オンライン 『 ガイドラインに則ったマンモグラフィ読影の基礎 』 開催情報 主催 清恵会第二医療専門学院放射線技師科 同窓会「世代-SeDaI-」 開催日 2024年 3月23日(土) 開催時間 16:00 ~ 17:40 会場 web開催(Zoom) 会場住所 ー 費用 500円 定員 ー 単位付与 ー 備考 本セミナーでは、後日のオンデマンド配信の予定はございません。 事前の参加登録が必要です […]
オンライン 現地開催 第39回乳腺画部会 第82回超音波部会 合同研修会開催致します。今回のテーマは『術後乳房撮影 エコー&マンモグラフィ徹底攻略!!』です。術後乳房撮影が難しいと感じている方は多いのではないでしょうか?エコー・マンモグラフィそれぞれのスペシャリストの先生方に御講演していただき、コツを伝授していただきます!是非たくさんの方のご参加をお待ちしております。 開催情報 主催 静岡県放射線 […]
オンライン やっぱり仕事は自分の好きなモダリティを担当したいですよね! そんなあなたは将来、大好きなモダリティを極めるスペシャリスト?それともジェネラリスト?これから求められる診療放射線技師とはいったいどちらなのか、ざっくばらんにトークします! イベント中はチャットで誰でも質問・意見交換ができます!ぜひ気軽に参加してみてください。 開催情報 主催 Radiation DiscordRTCラジエーシ […]
オンライン ★九州乳腺恒例!症例カンファレンス+α 今回は病理プレパラートができるまでを紹介!★ 病理解説でみているプレパラート、どんな風につくっている興味ありませんか? 術後の標本からプレパラート完成まで、作成の工程、そして作っている人がみえたら、病理解説もわかる・・はず!? 新しいスタイルと変わらない熱意で、皆様のご参加をお待ちしております! […]
オンライン はじめてマンモグラフィ講習会を受講される方への入門編になります。 講習会の概要や申し込み用紙に記載する装置仕様や提出する不均一高濃度画像の選出ポイント等分かりやすく説明します。 はじめて受講する方、久しぶりの更新で忘れてしまった方必見です! 提供:シーメンスヘルスケア株式会社 開催情報 主催 シーメンスヘルスケア株式会社 開催日 2024年2月19日(月) 対象 全てのお客様(基礎) […]
オンライン この度、第 40 回東葛放射線画像Webセミ ナーを下記の如く開催いたします。ご多用中のところ甚だ恐縮ですが、万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 開催情報 共催 東葛放射線画像セミナーエーザイ株式会社ブラッコ・ジャパン株式会社 開催日 2024年2月2日(金) 開催時間 19:00 ~ 20:40 会場 Web配信(Zoom) 会場住所 ー 費用 500 […]
オンライン 現地開催 日本医用画像管理学会では2024年2月に第7回「PACS Administrator セミナー」をWeb開催いたします。このセミナーは臨床的観点とIT技術の知識、コミュニケーション能力等を併せ持つ優れたシステム管理者の育成を目的としており、前身の「フィルムレスセミナー」とあわせ通算15回目の開催になります。受講者はすでに1,000名を超え、企画プログラムや配付資料は大変好評を […]
※追記:参加登録ページが追加されました※追記:ランチョンの事前登録ページも追加されました オンライン 現地開催 『診療放射線技師の新時代~求められる診療放射線技師~』をテーマにタスク・シフト/シェア等の話題を含め、近畿地域の診療放射線技師の方々と交流を深めることを目的としています。ご参加の程、よろしくお願いいたします! 開催情報 主催 公益社団法人 日本診療放射線技師会一般社団法人 和歌山県放射線 […]
現地開催 テーマ:「診療放射線技師の知識とスキルを更新する」若い診療放射線技師、新しく専門分野に従事して勉強をしている方、専門性を高めたい方などすべての診療放射線技師に役立つ内容を企画しています。今こそ、診療放射線技師として知識とスキルをアップデートしましょう。診療放射線技術の魅力や深さを再認識し、診療放射線技師の役割や可能性を広げられる機会になると思います。 開催情報 共催 (公社)岐阜県診療放 […]
オンライン 安心、安全な検査、そして安定した画像を提供するためには、装置の精度管理が重要です。今回は超音波装置、マンモグラフィ装置、ディジタルブレストトモシンセシス機能の精度管理、品質管理についてご講演いただきます。検査を始めたばかりの方も、ベテランの方も、普段自分では操作しない装置についても、是非一緒に学びましょう! 開催情報 主催 千葉乳房画像研究会 後援 千葉県診療放射線技師会 開催日 20 […]