放射線技師向け情報サイト

CATEGORY

ハイブリッド

  • 2022年3月7日
  • 2022年3月7日

HICARE(放射線被曝者医療国際協力推進協議会)講演会

オンライン オフライン コロナ禍における広島の医療-病気の診断と治療はどう影響を受けてきたか- コロナ禍における医療現場の実情と社会への影響,広島県における放射線治療の現状等について,県民・市民の皆さんに理解を深めていただくため,講演会を開催します。 開催情報 主催 HICARE(放射線被曝者医療国際協力推進協議会) 登壇/講師 大田 敏之 先生(県立広島病院小児腎臓科主任部長/広島県医師会常任理 […]

  • 2022年3月4日
  • 2022年3月4日

第108回 長野県MR研究会

オンライン オフライン 開催情報 主催 長野県MR研究会 登壇/講師 大塚 薫 先生(長野日赤病院 )深澤 大樹 先生(相澤病院)愛多地 康雄 先生(信州大学医学部附属病院)井澤 信 先生(佐久医療センター)小林 正人 先生(信越病院)森脇 聡 先生(株式会社フィリップス・ジャパン)木藤 義浩 先生(信州大学医学部附属病院)岩原 健吾 先生(信州大学医学部附属病院)前原 将貴 先生(信州大学医学部 […]

  • 2022年1月30日
  • 2022年1月31日

第8回 Emergency Imaging Conference

オンライン オフライン   開催情報 共催 Emergency Imaging Conferenceバイエル薬品株式会社 登壇/講師 ⼩寺 貴也 先⽣(国家公務員共済組合連合会 ⽃南病院)平野 透 先⽣(札幌医科⼤学附属病院)佐々⽊ 康⼆ 先⽣(札幌⼼臓⾎管クリニック)⼩倉 圭史 先⽣(札幌医科⼤学附属病院)鈴⽊ 淳平 先⽣(社会医療法⼈ 柏葉会 柏葉脳神経外科病院)泉⾕ 浩⼆ 先⽣(独 […]

  • 2022年1月18日
  • 2022年1月19日

第51回 日本神経放射線学会

オンライン オフライン 今回は放射線技師の皆さんに門戸を広げ、学会に参加していただき、演題募集を行います。職種を越えて関係する多くの方々にご参加いただければ幸いです。 開催情報 事務局 東邦大学医療センター大橋病院 脳神経外科 登壇/講師 HP参照 テーマ 「可視化 -見えるもの、見えないもの、見たいもの-」 開催日 2022年 2月 18日(金)・ 2月 19日(土) 開催時間 ー 会場(ハイブ […]

  • 2022年1月18日
  • 2022年1月19日

第3回 鳥取造影CTゼミナール

オンライン オフライン テーマ:「実質系の造影理論」 開催情報 共催 鳥取県診療放射線技師会東海造影CTゼミナールTottoriBIRTMeeting 登壇/講師 JA愛知厚生連豊田厚生病院  深田 真司先生藤田医科大学病院  井田 義宏先生刈谷豊田総合病院  赤井 亮太先生 岐阜大学医学部附属病院  三好 利治先生市立四日市病院  丹羽 正厳先生総合大雄会病院 日比野 友也先生 テーマ 造影剤に […]

  • 2022年1月17日
  • 2022年1月17日

放射線被ばくに関する講習会

オンライン オフライン 会員の皆様に今一度「放射線被ばくについて見直してみ よう」という趣旨の講習会を企画しました。改めて放射線防護を考えるべく、医療従事者 に対する放射線防護、患者さんに対する放射線防護、それぞれについて考え直すきっかけ となる講演内容を予定しています。 開催情報 主催 公益社団法人埼玉県診療放射線技師会 登壇/講師 鈴木 賢昭 先生(JART 医療被ばく安全管理委員会)野中 孝 […]

  • 2022年1月15日
  • 2022年1月16日

第31回 日本乳癌画像研究会

オンライン オフライン 本研究会は、名古屋市公会堂での現地開催とオンデマンド(アーカイブ)配信のハイブリッド形式にて開催いたします。 開催情報 事務局 名古屋大学医学部放射線医学教室 登壇/講師 ー テーマ 知識と意識の共有Share knowledge and Raise awareness 開催日 2022年 2月 5日(土)・ 2月 6日(日)【オンデマンド配信期間】2022年2月21日(月 […]

  • 2022年1月12日
  • 2022年1月12日

第21回合同学術講演会

オンライン オフライン テーマは 『AI:(artificial intelligence)の臨床使用』です。本年度の合同学術講演会はハイブリッド開催いたします。 開催情報 主催 (公社)東京都診療放射線技師会(公社)日本放射線技術学会 東京支部 登壇/講師 森田 康介(東京女子医科大学病院)塩田 翔一(東京慈恵会医科大学附属病院)シーメンスヘルスケア テーマ 『ポジショニング判定支援機能「Pos […]

  • 2022年1月4日
  • 2022年1月4日

第18回 栃木CT情報交換会

オンデマンド 会場開催 「画像が語る真実をつかみ撮れ!死亡時画像診断」 開催情報 共催 栃木CT研究会GEヘルスケアファーマ(株) 講師 GEヘルスケアファーマ(株) 横尾 裕一 先生獨協医科大学病院 遠藤 崇文 先生国際医療福祉大学 保健医療学部放射線・情報科学科 教授 樋口 清孝 先生芳賀赤十字病院 飯村 通 先生とちぎメディカルセンターしもつが 平木 肇 先生那須赤十字病院 鈴木 悠 先生国 […]

  • 2021年12月14日
  • 2021年12月18日

第1回 京滋医用画像情報システム研究会

オンデマンド 会場開催 今から学ぼう!〜医用画像情報管理のことはじめ〜 「京滋地域のシステム管理担当者との関係を築き、情報交換の場として」研究会を設立した趣意から、出来れば会場へお越しいただきたいとの思いで、世話人一同準備を進めております。参加資格は特に設けておりませんのでどなたでもご参加頂けますが、特に京滋地区にご勤務の方やお住まいの方の多数のご参加をお待ちしております。 開催情報 主催 京滋医 […]