放射線技師向け情報サイト

CATEGORY

オンライン

  • 2025年8月16日
  • 2025年8月16日

第11回 Kanto Advanced MR Forum

オンライン 今回はデジタルファントムを用いたMR研究はどの方向に進めばよいか?!を考える羅針盤的な勉強会になりますので是非多くの方にご参加をお願い致します。 開催情報 主催 Kanto Advanced MR Forum 開催日 2025年10月31日(金) 開催時間 19:00 ~ 20:00 会場 Web開催(WebEX Webinar) 会場住所 ー 費用 500円 定員 ー 単位付与 日本 […]

  • 2025年8月16日
  • 2025年8月16日

第418回 循環器画像技術研究会 ~PCIにおける石灰化病変を極める~

オンライン 冠動脈の石灰化病変治療の画像支援を学べる内容です! 開催情報 主催 循環器画像技術研究会 開催日 2025年9月20日(土) 開催時間 15:00 ~ 18:00 会場 Web開催(Zoomウェビナー) 会場住所 ー 費用 会員:500円非会員:1,000円 定員 ー 単位付与 日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師認定機構日本救急撮影技師認定機構 本研究会は、「映像情報M […]

  • 2025年8月14日
  • 2025年8月14日

2025 Philips CT Build out Community

現地開催 オンライン このたび、2025年10月に全国フィリップスCTユーザーミーティングを北海道札幌にて開催する運びとなりました。本会への参加に関しましてはフィリップスCTユーザー以外の方も可能となっておりますので、ご多忙とは存じますが是非ご参加賜りますようよろしくお願い申しあげます。 開催情報 主催 Philips CT Build out Community 共催 株式会社フィリップス・ジャ […]

  • 2025年8月13日
  • 2025年8月13日

マンモグラフィ マンモグラフィ認定試験対策の基礎知識(提出画像の選び方編)

オンライン マンモグラフィ認定試験を受講する際に提出する臨床画像の選び方、また提出する際の画像保存方法についてアプリケーションスタッフが丁寧に解説します。 提供:シーメンスヘルスケア株式会社 開催情報 主催 シーメンスヘルスケア株式会社 対象 全てのお客様(基礎) 開催日 2025年8月28日(木) 開催時間 17:00~17:30 会場 オンライン 会場住所 ー 費用 無料 定員 ー 単位付与 […]

  • 2025年8月13日
  • 2025年8月13日

マンモグラフィ マンモグラフィ認定試験対策の基礎知識(入門編)

オンライン はじめてマンモグラフィ講習会を受講される方への入門編になります。講習会の概要や申込用紙に記載する装置仕様や提出画像の選出ポイント等分かりやすく説明します。 提供:シーメンスヘルスケア株式会社 開催情報 主催 シーメンスヘルスケア株式会社 対象 全てのお客様(基礎) 開催日 2025年8月21日(木) 開催時間 17:00~17:30 会場 オンライン 会場住所 ー 費用 無料 定員 ー […]

  • 2025年8月10日
  • 2025年8月10日

「進化する地域連携システム構築 ~最新動向と実践事例から学ぶ~」

現地開催 オンライン 今回のテーマは、「造影剤使用に関する安全管理」としまして、放射線技師による静脈路確保や、急性副作用対応など世話人施設での取り組みをまとめていただきました。また、教育講演では造影剤投与技術の基礎や、マルチユースCTインジェクションシステムについてご講演いただく予定となっております。新人から中堅技師の方にも、実践的で役立つ内容を準備しております。皆様のご参加をお待ちしております。 […]

  • 2025年8月10日
  • 2025年8月12日

第11回 CT Colonography Webinar

オンライン 大腸CTを用いた大腸がん術前検査をテーマに、手術をされている消化器外科の先生と画像を作成されている放射線科の先生にご講演いただきます。 開催情報 主催 NPO法人日本消化管CT技術学会ブラッコ・ジャパン株式会社 開催日 2025年9月4日(木) 開催時間 18:30 ~ 20:00 会場 Web開催 会場住所 ー 費用 無料 定員 ー 単位付与 日本X線CT専門技師認定機構:1単位肺が […]

  • 2025年8月8日
  • 2025年8月9日

第167回 Tokyo CT Technology Seminar【web開催】

オンライン 造影CTにおける生理食塩水による後押しは造影効果の向上やアーチファクトの低減など様々な目的で使用されている。しかし、造影理論とは対照的に、生理食塩水による後押しに関しては明確なエビデンスが乏しく、使用方法が各施設でばらつきがあるのが現状である。 本回では、根本杏林堂から造影理論からみた生理食塩水による後押しの適切な使用法、TCTT実行委員施設における生理食塩水の使用状況を共有し、ディス […]

  • 2025年8月8日
  • 2025年8月13日

マンモグラフィ マンモグラフィ認定試験対策の基礎知識(入門編)

オンライン はじめてマンモグラフィ講習会を受講される方への入門編になります。講習会の概要や申込用紙に記載する装置仕様や提出画像の選出ポイント等分かりやすく説明します。 提供:シーメンスヘルスケア株式会社 開催情報 主催 シーメンスヘルスケア株式会社 対象 全てのお客様(基礎) 開催日 2025年8月18日(月) 開催時間 17:00~17:30 会場 オンライン 会場住所 ー 費用 無料 定員 ー […]

  • 2025年8月7日
  • 2025年8月13日

MRI装置 MRIノート集中講義~Bone Image編~

オンライン 昨今話題のBone Imagingに関して無料Webセミナーを開催します。 通常MRIでは評価しづらい皮質骨、靭帯といったShort T2値の組織に焦点を置いた新たなシーケンスについて理解を深めましょう! 提供:シーメンスヘルスケア株式会社 開催情報 主催 シーメンスヘルスケア株式会社 対象 全てのお客様(基礎&応用) 開催日 2025年8月29日(金) 開催時間 17:00~ […]