オンライン
- 2022年2月1日
- 2022年2月5日
第75回 新潟アンギオ画像研究会
オンライン 新潟県内の血管造影検査に携わる診療放射線技師を中心とした研究会で自由参加の研究会です。放射線技師、看護師、臨床工学士、検査技師など血管造影に携わる方ならどなたでも参加”OK”です。もちろん、学生、メーカの方も参加お願いします。 開催情報 主催 新潟アンギオ画像研究会 登壇者 星井 旭美 先生(済生会新潟病院)野口 純子先生(全国土木建築国民健康保険組合 総合病院 厚生中央病院 看護師) […]
- 2022年2月1日
- 2022年2月13日
診療放射線技師100人カイギvol.5
オンライン 第5回診療放射線技師100人カイギのお知らせです!100人カイギでは、登壇していただく方に所属など関係なく、その人自身が人生を振り返って自分なりの判断軸・座右の銘を話してもらいます。 開催情報 主催 診療放射線技師100人カイギ 登壇者 鈴鹿 敬之さん(豊田地域医療センター 医療技術部)山田 篤人さん(中部医療情報技師会会長)望月 卓馬さん(聖隷浜松病院 経営企画室 室長)野水 敏行さ […]
- 2022年2月1日
- 2022年2月1日
第12回東葛地区合同勉強会~心臓検査について~
オンライン テーマ:「そろそろDual Energy CTを学んでみよう」とし、特別講演は熊本大学病院 坂部 大介先生にご教授いただきます。 開催情報 主催 千葉県東葛画像研究会 後援 千葉県放射線技師会 登壇/講師 小幡 忠司 様(柏厚生総合病院)立石 敏樹 様(国立病院機構 宮城病院)富澤 信夫 様(順天堂大学医学部准教授) テーマ 超簡単!冠動脈CT撮像術超簡単!心臓MRI撮像術CT・MRI […]
- 2022年1月31日
- 2022年1月31日
第8回 青森県CT研究会
オンライン 青森県CT研究会はCTに関する情報交換、知見の普及、新しい技術・知識の習得を実践する事によって、日常診療の向上を図り、所属施設及び地域医療に貢献する事を目的としています。 開催情報 共催 青森県CT研究会公益社団法人青森県診療放射線技師会富士製薬工業株式会社 登壇/講師 坂本 幸夫 先生(青森労災病院)佐藤 光栄 先生(つがる西北五広域連合 鶴田診療所病院)小笠原 史也 先生(八戸市立 […]
- 2022年1月31日
- 2022年1月31日
第38回熊本CT研究会
オンライン テーマ:「そろそろDual Energy CTを学んでみよう」とし、特別講演は熊本大学病院 坂部 大介先生にご教授いただきます。 開催情報 共催 熊本CT研究会バイエル薬品株式会社 後援 (社) 熊本県放射線技師会 登壇/講師 村上 久洋(熊本総合病院)長野 智大(国立病院機構熊本医療センター)山下 侑宏(熊本中央病院)坂部 大介 先生(熊本大学病院 医療技術部診療放射線技術部門) テ […]
- 2022年1月29日
- 2022年1月29日
第133回高速X線CT研究会
オンライン 下記の通り『高速X線CT研究会』を開催致します。ご多忙中とは存じますが、是非ご参加頂きますよう宜しくお願い申し上げます。 開催情報 共催 高速X線CT研究会エーザイ株式会社ブラッコエーザイ株式会社 後援 (社)京都府放射線技師会 登壇/講師 西本 雅和 先生(京都府立医科大学 放射線診断治療学) テーマ 救急CTの基本~なぜ撮るのか?なにを視るのか?~ 開催日 2022年02月18日( […]
- 2022年1月29日
- 2022年1月29日
第123回 HITの会
オンデマンド 今回は Medinar を使用して、期間限定のオンデマンド配信をいたします。 開催情報 主催 診療放射線技師画像解析セミナー 登壇/講師 髙橋 哲(たかはし さとる)先生(愛仁会高槻病院 イメージングリサーチセンター主任部長) テーマ 「技師に分かって欲しい疾患」画像の読影(仮)」 開催日 2022年02月18日(金)~ 21日(月) 開催時間 19:00 ~ 21:00 会場 オン […]
- 2022年1月29日
- 2022年1月29日
第135回超音波研究会
オンライン 今回は「症例から学ぶ ~ふり返ると見えてくるもの~」と題しまして、腹部領域と乳腺領域に焦点を当てて過去の症例から新たな知見を見出していきます。 開催情報 主催 茨城県診療放射線技師会 登壇/講師 ー テーマ 症例から学ぶ ~ふり返ると見えてくるもの~「腹部領域と乳腺領域」 開催日 2022年02月15日(火) 開催時間 18:30 ~ 20:30 会場 オンライン(ZOOMウェビナー) […]
- 2022年1月29日
- 2022年1月29日
第43回岩手県CT研究会
オンライン 今回のテーマ「Energy -ベストな選択は120kVp? 低電圧? 高電圧?-」岩手県におけるCTの技術及び知識の向上をテーマに研究会を開催し、CTに関する情報交換、知見の普及、新しい技術・知識の習得を実践する事によって、日常診療の向上を図り、所属施設及び地域医療に貢献することを目的にしています。 開催情報 主催 岩手県CT研究会 登壇/講師 保吉 和貴 先生(山形大学医学部附属 […]