オンライン

今年度の第3回関東MR研究会は『 ASL 』をテーマとし,神奈川MRI技術研究会と合同開催します。Arterial spin labeling:ASL の基礎から臨床応用について,Webにて講演会を開催します。

| 開催情報 | |
|---|---|
| 主催 | 関東MR研究会 神奈川MRI技術研究会 |
| 後援 | 神奈川県放射線技師会 |
| 登壇/講師 | シーメンスヘルスケア株式会社 今井 広 先生 長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター 井澤 信 先生 信州大学医学部附属病院 富士原 修也 先生 東海大学医学部附属病院 上薗 博史 先生 小樽市立病院 大浦 大輔 先生 |
| テーマ | 「ASLの基礎」 1.GE「3D-ASLの臨床経験」 2.シーメンス「当院におけるASLの臨床使用経験」 3.フィリップス「当院における3D-ASLの使用経験」 |
| 開催日 | 2022年 2月 5日(土) |
| 開催時間 | 13:00 ~ 16:00 |
| 会場 | オンライン(Medinar) |
| 会場住所 | ー |
| 費用 | 1000円 |
| 定員 | ー |
| 単位付与 | 日本磁気共鳴専門技術者認定機構 JART生涯教育カウント認定研究会 |
備考
Medinar会員登録がお済みでない方はhttps://medinar.jpへアクセス後、新規会員登録を行ってください。
1月29日(土)までにはMedinarの会員登録をお済ませください。