放射線技師向け情報サイト

記事一覧

  • 2025年8月31日
  • 2025年8月31日

MMGの画質を考えるセミナー(2025年度)

現地開催 このたび、ぐんまマンモグラフィ向上委員会では2024年に引き続きマンモグラフィにとって大切な画質について学び、考えるセミナーを企画いたしました。 今年度は各回20名程度に制限し画像を持ち寄り参加者同士で意見を出し合い、じっくりと画質に向き合ってみたい考えております。 マンモグラフィは乳がん検診の手段となっており、よい画像の提供は乳がん検診の信頼性向上と精度向上、ひいては日本人女性の乳がん […]

  • 2025年8月31日
  • 2025年8月31日

第3回 乳癌画像研究会 WEB講演会

オンライン WEB講演会のお知らせです。大好評企画となりました、第3回WEB講演会を開催いたします。研究会はより活発な活動を行うとともに、乳癌画像に関する情報を多くの方と共有していきたいと考えております。大好評の第1回、第2回に引き続き、第3回WEB講演会へ、是非ご参加ください。 開催情報 主催 日本乳癌画像研究会 開催日 2025年9月5日(金) 開催時間 19:00 ~ 会場 Web開催(Zo […]

  • 2025年8月31日
  • 2025年8月31日

12th CBRM web Seminar

オンライン 心臓CTおよびCT検査のQ&Aをメインテーマに開催します。日頃のちょっとした疑問点の解決や日常業務にも役立つ内容となっております。ご参加お待ちしております。 開催情報 主催 CBRM(シービーアールエム) 開催日 2025年9月17日(水) 開催時間 19:00 ~ 20:40 会場 Web開催(Microsoft Teams) 会場住所 ー 費用 500円 定員 ー 単位付与 日本X […]

  • 2025年8月31日
  • 2025年8月31日

第21回静岡県MRI技術研究会

現地開催 オンライン 今回はMRIの基礎を振り返ります。教育講演では、東海大学医学部の岡崎先生をお招きし、頭部救急疾患のMRIについて講演していただきます。初学者から上級者まで、皆様のご参加をお待ちしております。 開催情報 共催 静岡県放射線技師会MRI部会ゲルベ・ジャパン株式会社 開催日 2025年9月20日(土) 開催時間 14:00~ 17:00 会場 【ハイブリッド開催】現地:静岡パルシェ […]

  • 2025年8月31日
  • 2025年8月31日

第15回ディジタルマンモグラフィを基礎から学ぶセミナー(オンライン形式)

オンライン 各部会の専門家に基礎から学ぶ、ディジタルマンモグラフィ。 【講演内容】第15回では、撮影画像から振り返るポジショニングの基礎、マンモグラフィ/トモシンセシスの品質管理、臨床画像評価の視点と画質評価の基礎、画像保存・表示の標準規格、DRLs2025公開を踏まえた乳房撮影における被ばくとDRLの考え方、平均乳腺線量の測定法(従来法+新しい評価法も少し)など、盛りだくさんの内容をお届けします […]

  • 2025年8月26日
  • 2025年8月26日

令和7年度 第1回 原子力緊急時災害対策研修会(甲状腺モニタリングセミナー)

現地開催 オンライン 日本診療放射線技師会は原子力災害医療協力機関に登録され、診療放射線技師の果たすべき役割が大きくなりました。まずは甲状腺モニタリングについて知ることから始めましょう。 開催情報 共催 公益社団法人 静岡県放射線技師会(災害対策委員会・企画調査委員会・管理士部会)株式会社千代田テクノル 開催日 2025年9月20日(土) 開催時間 14:00~ 16:50 会場 【ハイブリッド開 […]

  • 2025年8月26日
  • 2025年8月31日

第17回中部放射線医療技術学術大会

現地開催 オンライン 今回のテーマは、「Useful for Tomorrow’s Practice!」です。このテーマには、放射線医療技術のさらなる発展を目指し、臨床現場での実践に直接役立つ知識や技術を学ぶことへの期待を込めました。 日進月歩の技術革新の中で、新たな可能性を追求しつつ、これまで培ってきた経験や知識を次世代へとつなげる重要性を強調した学術大会としたいと考えております。  本大会の開 […]

  • 2025年8月26日
  • 2025年8月26日

福岡県診療放射線技師会生涯学習セミナー「マンモグラフィ入門」

現地開催 オンライン 新しく乳腺業務に携わる方、撮影認定技師取得を目指す方、もういちど復習したい方など、多くの皆様のご参加をお待ちしております! 開催情報 主催 公益社団法人 福岡県診療放射線技師会 開催日 2025年9月21日(日) 開催時間 12:55~17:35 会場 【ハイブリッド開催】現地:北九州市立医療センター 別館6F講堂Web開催 会場住所 〒802-8561北九州市小倉北区馬借二 […]

  • 2025年8月24日
  • 2025年8月24日

第34回千葉乳房画像研究会

現地開催 乳がん検診からみたマンモグラフィと超音波検査の基本について、最新情報を盛り込み学べる会として企画しました。特別講演では、精度管理などで用いられているファントムに着目し、「ファントム製作の必要性について」と題し、ファントム製作の第一線で活躍されている方を講師としてお招きし、ご講演いただきます!またメーカー協力を頂き、実際に体験できる様、機器展示も準備しています。是非、会場で一緒に学びましょ […]

  • 2025年8月23日
  • 2025年8月23日

第168回 Tokyo CT Technology Seminar【web開催】

オンライン 【タイトル】外傷全身 CT 〜救急CT検査のいまを知る〜 【講演内容】 救急診療では、生命維持を第一に考えることで一般診療とは異なり時間が優先される。 救急診療時の画像情報の重要性は高く、CT検査においては近年、装置の飛躍的な進歩に伴い短時間で多くの情報を提供することが可能となってきた。 外傷全身 CTは、全身を撮影対象とする救急領域特有の撮影法である。 その有用性については近年多くの […]