放射線技師向け情報サイト

記事一覧

  • 2022年3月6日
  • 2022年3月6日

第5回 AkiTRT 秋田X線撮影技術読影研究会

オンライン テーマ「高井先生の会」BasicなX線撮影技術を改めて勉強する研究会です。先人の 積み上 げた技術を正しく理解し、日々up dateされる情報を取り入れながら 進化することを目指しています。 開催情報 主催 秋田X線撮影技術読影研究会(AkiTRT) 後援 秋田県診療放射線技師会 登壇/講師 高井 夏樹 先生(三菱神戸病院)岩根 敦 先生(秋田労災病院)田口 優輔 先生(秋田厚生医療セ […]

  • 2022年3月6日
  • 2022年3月6日

第2回 沖縄県MRI研究会

オンライン 開催情報 共催 一般社団法人 沖縄県放射線技師会沖縄県MRI研究会 登壇/講師 仲本 大晃 先生 (琉球大学病院)平田 利菜 先生 (友愛医療センター)安里 昌竜 先生 (県立八重山病院) テーマ 『Cardiac DWI について』『FLAIR のフローアーチファクト対策について』『婦人科領域における“T2Wl”のあの手この手』 開催日 2022年 3月 17日(木) 開催時間 19 […]

  • 2022年3月6日
  • 2022年3月6日

第107回 関西MRI技術研究会

オンライン 今回のテーマは「Radiomics」を取り上げる事にしました。皆様ご参加をよろしくお願いいたします。 開催情報 共催 関西MRI技術研究会バイエル薬品株式会社 登壇/講師 市場 義人 先生(シーメンスヘルスケア株式会社 MR事業部)橋渡 貴司 先生(大阪大学医学部附属病院 医療技術部 放射線部門) テーマ 『 個別化医療のためのMRI撮像技術 』『Radiomicsでわかること 』&n […]

  • 2022年3月5日
  • 2022年3月6日

第52回ぐるぐる臨床画像検討会Web開催

オンライン テーマ:『動き抑制、息止め困難について考える』という事で当会のホープ達が困難な症例について熱く語ってくれると思います 開催情報 主催 新潟CTテクノロジー研究会 登壇/講師 鈴木 崇夫 先生(済生会新潟病院)神田 英司 先生(新潟市民病院) テーマ 動き抑制、息止め困難について考える 開催日 2022年 3月 17日(木) 開催時間 19:00 ~ 会場 オンライン(Microsoft […]

  • 2022年3月5日
  • 2022年3月6日

第29 回 沖縄CT研究会

オンライン テーマ:金属アーチファクトを考えよう!! 開催情報 主催 沖縄CT研究会 登壇/講師 宮城拓実(友愛医療センター)西尾康孝(大浜第一病院)比嘉ゆかり(沖縄県立中部病院) 川上誉世(ハートライフ病院)西尾康孝(大浜第一病院) テーマ 各メーカーの金属アーチファクト低減アルゴリズム金属アーチファクトを考えよう!! 開催日 2022年 3月 16日(水) 開催時間 19:00 ~ 会場 オン […]

  • 2022年3月4日
  • 2022年3月4日

第108回 長野県MR研究会

オンライン オフライン 開催情報 主催 長野県MR研究会 登壇/講師 大塚 薫 先生(長野日赤病院 )深澤 大樹 先生(相澤病院)愛多地 康雄 先生(信州大学医学部附属病院)井澤 信 先生(佐久医療センター)小林 正人 先生(信越病院)森脇 聡 先生(株式会社フィリップス・ジャパン)木藤 義浩 先生(信州大学医学部附属病院)岩原 健吾 先生(信州大学医学部附属病院)前原 将貴 先生(信州大学医学部 […]

  • 2022年3月3日
  • 2022年3月4日

第35回 埼玉県診療放射線技師学術大会

オンライン *新型コロナ感染症の影響を考慮してweb開催となりました* 大会テーマは「診療放射線技師をUpdate しよう!」です。 開催情報 主催 公益社団法人 埼玉県診療放射線技師会 登壇/講師 江藤 芳浩 先生(日本診療放射線技師会 副会長 )五月女 康作 先生(福島県立医科大学保健科学部 准教授 )横幕 智裕 先生モリ タイシ 先生春日井 宏往 先生(株式会社集英社)槙原 寛己 先生(元読 […]

  • 2022年3月3日
  • 2022年3月3日

第18回群馬Ai研究会・令和3年度群馬県警察医会

オンライン 群馬県の Ai(Autopsy imaging)に関わる画像診断学・撮 影技術学・法医学・行政・司法・薬学等の専門家の相互理解の向上・ 発展を目指し、講演会・症例検討会等を通して、死亡時医学検索の 精度向上及び地域医療の発展に寄与する 開催情報 主催 群馬 Ai 研究会群馬県警察医会 登壇/講師 高橋 遙一郎 先生小湊 慶彦 先生高橋 遙一郎 先生(群馬県警察本部 検視官群馬大学大学院 […]

  • 2022年3月2日
  • 2022年3月2日

WEBINAR FRIDAYS 第4回「EUS MASTERCLASS」

オンライン 富士フイルムヘルスケア株式会社は、X線透視検査に関するトレンドから最新テクニックを学ぶ「WEBINAR FRIDAYS」をオンライン形式(LIVE配信)で開催いたします。 開催情報 共催 富士フイルムヘルスケア株式会社 登壇/講師 良沢 昭銘 先生(埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科 教授)伊佐山 浩通 先生(順天堂大学医学部附属順天堂医院 消化器内科 教授) テーマ 胆膵内視鏡 […]